ナッツ好きのなっつんのブログ

ナッツ好きなOLなっつんが、日々食べたお料理の感想や自炊のお気に入りレシピ、メニューや食材への思い出などを綴っています。おやつはナッツが定番ですが、ナッツダイエットになっているのかは不明です(笑)美味しいものを食べると幸せになれる私は、必然的に毎日幸せ(´∀`)そんな幸せな日々の食事日記です♪

【スポンサーリンク】

スナップえんどう?スナックえんどう?

【スナップえんどう?スナックえんどう?】

春ですね!今日はスナップえんどうを見かけたので買ってきました♪

スナップえんどうって、他に似ているもののない食感ですよね。あの、パンパンに膨らんでいる独特の形。プリっとした食感が大好きです。

 

ところで私、スナップえんどうと呼んでいるんですが、長年正解を知らずに呼んでいます(笑)

「スナックえんどう」と呼ぶ方もいますよね。本名はどちらなのでしょう・・・

せっかくブログの話題になったので、今ちょっと検索してみました(‐^▽^‐)

正解は・・・

スナップえんどう!

いろいろな名称があったため、農林水産省が統一名称を決めたらしい(ノ゚ο゚)ノへー

野菜の名前って、農林水産省が決めるものなんですね。知らなかったです。

というわけで、スナックえんどうもはずれではなく、もともと名前の乱立時期には正規に名乗っていたもので、後から統一されただけなんですね。

 

さてさて。そのスナップえんどうですが、私が好きな食べ方は茹でてマヨネーズをつけて食べる食べ方!超簡単ですみません(汗)

私的には、これがスナップえんどうの味を一番味わって食べられて美味しいと思うんですよね。

 

そして茹でるだけの料理だからこそですね、茹で方が大事なわけです。

スナップえんどうを茹でる時には、お鍋いっぱいに水を入れてはいけません。

ほんの少しでいいんです。そこに筋を取ったスナップえんどうを並べて入れて、ふたをして1~2分茹でたらオッケーです!

「茹でる」というよりは「蒸す」に近いかもしれませんね。

これくらいの茹で方が、スナップえんどうのプリッ、サクっを最も生かせる茹で方だと思っています(^-^)

 

そして茹で終わってからも大事なポイントがひとつ。

ざるにあけてから、お水にさらしてはいけません。

栄養が流れる~というのは他のお野菜と同じですが、それだけではなく、

先程の茹で時間が短いために、ざるにあけてからも余熱を使って実に火を通している(もう火からあげているので、火に通しているわけではないんですが。なんというのか分からないのです。この状態(^_^;))ので、そのまま放置で冷まして下さい。

 

あとはポイントというほどではなく、完全に私の好みですが、マヨネーズは上からかけるよりも、

ディップのように付けて食べるのがいいですね♪

蕎麦みたいに、スナップえんどうの先の方だけにマヨネーズを付けて、パクっと食べるのが通です!(・・・?あくまで私の好みです(笑))